この記事には広告を含む場合があります。
江戸時代からつづく蒸し板かまぼこブランドとして知られている「小田原かまぼこ」。
昔ながらの手づくりで作られた小田原かまぼこは、大量生産品とは別次元のプリっと食感を味わえます。
ただし、味や喉ごし、値段や受賞歴など商品によって異なる点が多いため、どれを選べば良いか迷う人も多いです。
そこで本記事では、目的別におすすめの小田原かまぼこを、ランキング形式で紹介します。
紹介するランキング内容
- おいしさを重視したい!
- コスパを大切にしたい!
- 板かまぼこ以外も楽しみたい!
- 子どもを喜ばせたい!
- この記事を書いた人:ゆうじ
- 当サイトの管理人。「かまぼこ研究歴11年」のおせち分析大好き人間。
詳しいプロフィールはこちら。
【目的別ランキング】
こんな小田原かまぼこが欲しいならココ!
『小田原蒲鉾共同組合』に所属しているかまぼこメーカーは10社あります。
メーカー名 | 板かまぼこの価格帯 | 主な商品 | オンラインショップ | 公式サイト |
---|---|---|---|---|
鈴廣かまぼこ | 1,242~4,320円 | 板蒲鉾・揚蒲鉾・伊達巻 | 商品を調べる | 公式HPを見る |
籠清 | 1,080~3,240円 | 板蒲鉾・揚蒲鉾・伊達巻 | 商品を調べる | 公式HPを見る |
土岩商店 | 1,180~2,500円 | 板蒲鉾・伊達巻 | なし | 公式HPを見る |
山上蒲鉾店 | 1,134~3,780円 | 板蒲鉾・伊達巻・オードブル | 商品を調べる | 公式HPを見る |
田代吉右衛門本店 | 2,288~3,539円 | 板蒲鉾・伊達巻・揚蒲鉾 | 商品を調べる | 公式HPを見る |
伊勢兼 | 1,512円 | 板蒲鉾・揚蒲鉾 | 商品を調べる | 公式HPを見る |
鈴松蒲鉾店 | 918~3,550円 | 板蒲鉾・伊達巻・揚蒲鉾 | 商品を調べる | 公式HPを見る |
脇谷商店 | 1,390~2,870円 | 板蒲鉾・いか塩辛 | 商品を調べる | なし |
杉清商店 | 1,380~2,106円 | 板蒲鉾・揚蒲鉾 | 商品を調べる | 公式HPを見る |
山一蒲鉾店 | 1,100~1,500円 | 板蒲鉾・伊達巻 | 商品を調べる | なし |
10社ある小田原蒲鉾から自分に合う商品をサクッと知りたい!という方もいると思います。
そこで、まずは目的別におすすめの小田原かまぼこを紹介していきます。
おいしさ重視 | コスパ重視 | 板かまぼこ以外 | 子どもにおすすめ | |
---|---|---|---|---|
古今(ここん) (鈴廣) | 極上 (山上蒲鉾店) | 角焼 (籠清) | トミカかまぼこ (鈴廣) | |
鳳凰(ほうおう) (籠清) | 北條 (伊勢兼) | 伊達巻 (鱗吉) | たこ天 (山一蒲鉾店) | |
一(はじめ) (鈴廣) | 冽(れつ) (籠清) | いか塩辛 (脇屋商店) | 金箔かまぼこ (鈴松蒲鉾店) |
お正月用においしさを重視したい!
メーカー名 | 画像 | 商品名 | 価格 (公式ショップ) | ポイント |
---|---|---|---|---|
鈴廣 | 古今 (ここん) | 4,320円 商品を見る | しなやかながらプリッと食感で、滑らかなのど越しを味わえる。 | |
籠清 | 鳳凰 (ほうおう) | 4,860円 商品を見る | 調味料が少なく、素材の味を感じられる。 | |
鈴廣 | 一 (はじめ) | 25,920円 商品を見る | 2本セット。 通常サイズの約30倍の時間を掛けて作っている。 |
おいしさにこだわりたいなら、「鈴廣 古今」か「籠清 鳳凰」がおすすめです。
どちらの商品もかまぼこのプロが選ぶ「全国蒲鉾品評会」で最高賞を受賞しています。
「鈴廣 古今」と「籠清 鳳凰」で迷ったら、味付けの好みで判断しましょう。
- 鈴廣 古今…砂糖、みりん、食塩、卵白、酒粕、 昆布だし、魚醤
- 籠清 鳳凰…砂糖、卵白、みりん、食塩
どちらも強い弾力でプリっとした食感ながら、しなやかさを兼ね備えた板かまぼこなので、これまでの蒲鉾の概念が変わるほど違いを感じられるでしょう。
古今を実食レビュー記事もあります。詳しく知りたい方はこちらの記事「【鈴廣かまぼこ】古今実食レビュー|最優秀賞4回受賞の理由」も読んでみて下さい。
お正月用でもコスパを大切にしたい!
メーカー名 | 画像 | 商品名 | 価格 (公式ショップ) | ポイント |
---|---|---|---|---|
山上蒲鉾店 | 極上 | 2,160円 商品を見る | 農林水産大臣賞を受賞した「極」を自然な味わいに改良。 | |
伊勢兼 | 北條 | 1,512円 商品を見る | 小田原古来の伝統製法を継承。【東宮御所献上賜品】【かながわ名産100選】【市民が選ぶ小田原土産】認定品 | |
籠清 | 冽(れつ) | 1,404円 商品を見る | 小田原蒲鉾本来の「あし」「こし」と呼ばれる弾力のある食感 |
お正月といってもコスパは譲れない、という人には「山上蒲鉾店 極上」か「伊勢兼 北條」がおすすめです。
どちらも贈答用にも使えるほどの品質ながら2,000円前後とコスパ抜群。普段使いには高級ですが、お正月用のかまぼこであれば特別高い価格帯ではありません。
ただ更に、もう一歩価格にこだわりたい!という人は「籠錆 冽」も検討して損はないでしょう。上記3品は、「お正月くらいちょっと贅沢を…」という方におすすめできる小田原かまぼこです。
板かまぼこ以外も楽しみたい!
メーカー名 | 画像 | 商品名 | 価格 (公式ショップ) | ポイント |
---|---|---|---|---|
籠清 | 角焼 | 1,620円 商品を見る | 板かまぼこのようなプリっと食感の手づくり焼き蒲鉾。直火で焼くため、香ばしい風味を楽しめます。 | |
田代吉右衛門本店 (鱗吉) | 伊達巻 | 2,318円 商品を見る | 口に入れた瞬間にジュワッと甘さが広がる逸品。農林水産大臣賞や東京都知事賞など、数々の賞を受賞。 | |
脇屋商店 | いか塩辛 | (大)5,200円 (小)2,450円 商品を見る | 一子相伝。手づくりなので、少量限定販売。真イカの厚みにこだわりアリ。 | |
4位 杉清商店 | 小田原おでん | (9種24個入) 2,969円 商品を見る | 小田原おでんと言えば梅みそ。昔ながらの石臼を使うため、フワッ&しっかりの独特の食感。スープ付なのですぐに作れます。 |
板かまぼこ以外のかまぼこも楽しみたい、という人には「籠錆 角焼」や「田代吉右衛門本店(鱗吉)伊達巻」がおすすめです。どちらも蒸し板かまぼこの技術を活かして、全国蒲鉾品評会で最高賞を受賞した逸品です。
他にも「脇谷商店 いか塩辛」と「杉清商店 小田原おでん」も一度は試してほしい一品。いか塩辛はそのまま食べられますし、杉清商店の小田原おでんはスープ付なので、どちらも簡単に調理できて忙しい方にピッタリです。
子どもを喜ばせたい!
メーカー名 | 画像 | 商品名 | 価格 (公式ショップ) | ポイント |
---|---|---|---|---|
鈴廣 | トミカかまぼこ | 821円 商品を見る | 天然のお魚をつかい、保存料や化学的に合成された調味料や着色料は一切使っていない。 | |
山一蒲鉾店 | たこ天 | 750円 (7個入) 商品を見る | タコや紅しょうが等が練り込まれたボール状の揚かまぼこ。小田原かまぼこらしい強い食感。 | |
鈴松蒲鉾店 | 金箔かまぼこ | 7,100円 商品を見る | 見た目が華やかな金箔を乗せたかまぼこ。 |
食べるおせち料理がない…、となりがちな幼児にもお正月らしい食事を準備したい!という方には「鈴廣 トミカかまぼこ」がおすすめです。見た目のかわいさはもちろんのこと、原料にも一切の手抜き無し!
子供が喜ぶ見た目なので、お正月から会話が弾み楽しい時間を過ごせますよ。
また、「山一蒲鉾店 たこ天」は子供が好きなたこ焼きのような味付けなのでおすすめです。
他にも、子供用としては値段が高いですが、「鈴松蒲鉾店 金箔かまぼこ」は表面に散りばめられた金箔で子供も喜んでくれるでしょう。
小田原かまぼこメーカー10選
ここでは『小田原蒲鉾共同組合』に所属しているかまぼこメーカー10社を紹介します。
メーカー名 | 板かまぼこの価格帯 | 主な商品 | オンラインショップ | 公式サイト |
---|---|---|---|---|
鈴廣かまぼこ | 1,242~4,320円 | 板蒲鉾・揚蒲鉾・伊達巻 | 商品を調べる | 公式HPを見る |
籠清 | 1,080~3,240円 | 板蒲鉾・揚蒲鉾・伊達巻 | 商品を調べる | 公式HPを見る |
土岩商店 | 1,180~2,500円 | 板蒲鉾・伊達巻 | なし ※電話注文可 | 公式HPを見る |
山上蒲鉾店 | 1,134~3,780円 | 板蒲鉾・伊達巻・オードブル | 商品を調べる | 公式HPを見る |
田代吉右衛門本店 | 2,288~3,539円 | 板蒲鉾・伊達巻・揚蒲鉾 | 商品を調べる | 公式HPを見る |
伊勢兼 | 1,512円 | 板蒲鉾・揚蒲鉾 | 商品を調べる | 公式HPを見る |
鈴松蒲鉾店 | 918~3,550円 | 板蒲鉾・伊達巻・揚蒲鉾 | 商品を調べる | 公式HPを見る |
脇谷商店 | 1,390~2,870円 | 板蒲鉾・いか塩辛 | 商品を調べる | なし |
杉清商店 | 1,380~2,106円 | 板蒲鉾・揚蒲鉾 | 商品を調べる | 公式HPを見る |
山一蒲鉾店 | 1,100~1,500円 | 板蒲鉾・伊達巻 | 商品を調べる | なし |
① 鈴廣かまぼこ
創業 | 1865年 |
板かまぼこの価格帯 | 1,242~4,320円 |
主な商品 | 板蒲鉾・揚蒲鉾・伊達巻 |
子ども用商品 | 有り |
ネット販売 | 商品を見る |
小田原かまぼこ10社の中で1番売上高が大きいのが「鈴廣かまぼこ」。
鈴廣かまぼこの2024年の年間売上は約100億円で、全国のかまぼこ企業でも8位にランクインしています。
鈴廣の商品は、以下のようにオリジナリティあふれる商品が多いです。
- 超高級(25,920円)300組限定の板蒲鉾「一(はじめ)」。
- 希少魚「オキギス」を使った高級蒲鉾「古今(ここん)」。
- 職人が1枚1枚手焼きしている「古黄(こき)」。
- 子どもが喜ぶ「トミカかまぼこ」
小田原かまぼこ選びで迷ったら、まずは1番多くの人が購入している鈴廣から試してみるのがおすすめですね。
② 籠清
創業 | 1814年 |
板かまぼこの価格帯 | 1,080~3,240円 |
主な商品 | 板蒲鉾・揚蒲鉾・伊達巻 |
子ども用商品 | 有り |
ネット販売 | 商品を見る |
先に紹介した鈴廣と休業中の丸う田代を含めて、小田原かまぼこの御三家の一角を担う「籠清」。
小田原かまぼこの中で、鈴廣の次に売上高の大きい企業です。
籠清は、さまざまな板蒲鉾で最高賞『農林水産大臣賞』を受賞した実績があります。
- 角焼(焼き蒲鉾)…1980年、1983年
- 鳳凰(板付け蒲鉾)…1991年
- 柿(切り出し蒲鉾)…2003年
- 角焼(ミニ)(焼き蒲鉾)…2015年
更に鈴廣同様、商品ラインナップも豊富に揃っています。
- 最高級の原魚と熟練職人が手づくりした板蒲鉾「鳳凰」。
- 高級後「グチ」の自家製すり身100%の板蒲鉾「すずかぜ」。
- 1枚ずつ手付けして、直火で焼いてから蒸し上げた香ばしい風味の焼板蒲鉾「角印」。
価格帯が鈴廣より少し安く設定されているので、籠清はコスパよく小田原蒲鉾を試したい方におすすめです。
③ 土岩商店
創業 | 1868年 |
板かまぼこの価格帯 | 1,180~2,500円 |
主な商品 | 板蒲鉾・伊達巻 |
子ども用商品 | なし |
ネット販売 | なし |
土岩商店は、創業時の味を守り、加水を抑えて硬めの弾力の板蒲鉾を楽しめます。
土岩商店も最高賞『農林水産大臣賞』を2002年に「極上かまぼこ」で受賞した実績があります。
さまざまなかまぼこセットを販売しているので、まとめてサクッと注文したい方にピッタリです。
ネット販売はしていませんが、メールや電話での注文可能です。気になる方は公式サイトをチェックしてみて下さい。
④ 山上蒲鉾店
創業 | 1878年 |
板かまぼこの価格帯 | 1,134~3,780円 |
主な商品 | 板蒲鉾・伊達巻・オードブル |
子ども用商品 | なし |
ネット販売 | 商品を見る |
化学調味料を使わず身体に優しい素朴な味付けの特徴をもつ「山上蒲鉾店」。
具体的には、板蒲鉾と伊達巻は天然の着色料以外の添加物を使っていません。
山上蒲鉾店は、昭和49年に高松宮同妃両殿下に御台覧の栄を賜り、過去5回の農林水産大臣賞を受賞した実績があります。
- 1996~1998年…3年連続で農林水産大臣賞を受賞
- 2005年…極(板付け蒲鉾)
- 2010年…梅鶴(板付け蒲鉾)
素材本来の味わいを楽しみたい方は、ぜひ一度、山上蒲鉾店を味わって欲しいです。
⑤ 田代吉右衛門本店
創業 | 1781年 |
板かまぼこの価格帯 | 2,288~3,539円 |
主な商品 | 板蒲鉾・伊達巻・揚蒲鉾 |
子ども用商品 | なし |
ネット販売 | 商品を見る |
小田原かまぼこ発祥の店「鱗吉(うろこき)」を運営する「田代吉右衛門本店」。
「鱗吉」の板かまぼこは、市場やスーパーに卸さなくなったことでプレミア感が増し、特別なお正月にはピッタリです。
更に、伊達巻でも農林水産大臣賞を受賞していて、物づくりへの本気度が実績にもつながっています。
240年以上つづく板かまぼこを15mmと厚めに切れば、かまぼこの概念が変わるおいしさを楽しめるでしょう。
⑥ 伊勢兼
創業 | 1830年 |
板かまぼこの価格帯 | 1,512円 |
主な商品 | 板蒲鉾・揚蒲鉾 |
子ども用商品 | なし |
ネット販売 | 商品を調べる |
伊勢兼では、東宮御所献上品で「かながわ名産100選」や「市民が選ぶ小田原土産」に認定された板かまぼこ「北條」を造っています。
伊勢兼の「北條」は、でん粉(片栗粉)や魚介エキスを使っていないので、魚肉すり身本来の弾力や風味を楽しめます。
1,512円とお正月用の小田原かまぼことしては平均的な価格なので、魚肉本来の持ち味を味わってみたい方におすすめです。
⑦ 鈴松蒲鉾店
創業 | 1892年 |
板かまぼこの価格帯 | 918~3,550円 |
主な商品 | 板蒲鉾・伊達巻・揚蒲鉾 |
子ども用商品 | なし |
ネット販売 | 商品を見る |
「卵白」を使わない板かまぼこを造っている「鈴松蒲鉾店」。
「鈴松蒲鉾店」は、金箔がのった贅沢感あふれる板かまぼこを販売しています。
卵を使わない食品を探している方や、大切な方への贈り物を探している方にピッタリです。
⑧ 脇谷商店
創業 | 1900年頃 |
板かまぼこの価格帯 | 1,390~2,870円 |
主な商品 | 板蒲鉾・いか塩辛 |
子ども用商品 | なし |
ネット販売 | 商品を見る |
古き良き小田原蒲鉾の味わいをそのまま令和にも伝える、懐かしい板かまぼこを造るのは「脇谷商店」です。
脇谷商店の極上小田原かまぼこは、ギシギシと音がするほど硬く、噛むほどに旨味が口に広がる昔ながらの品質を伝える逸品です。
脇谷商店で買える板かまぼこは3種類あります。
- 「無印」…伝統の製法を頑なに守り続けた昔ながらの板かまぼこ
- 「特上」…無印よりもでん粉使用量を減らし、他社製品と比べる明らかな違いを感じられる一品。
- 「極上」…特上から更に歯ごたえとコシを追及した逸品。
近年、柔らかめの板かまぼこが増えましたが、同業者も「懐かしい!」と感じる品質。昔の小田原蒲鉾を味わってみたい方におすすめです。
⑨ 杉清商店
創業 | 1904年 |
板かまぼこの価格帯 | 1,380~2,106円 |
主な商品 | 板蒲鉾・揚蒲鉾 |
子ども用商品 | なし |
ネット販売 | 商品を見る |
板かまぼこだけでなく、揚かまぼこにも力を入れている「杉清商店」。
杉清商店の揚かまぼこは注文をもらってから揚げるため、スーパーで購入するよりも揚げたてに近い風味や食感を味わえます。
店舗に行けば、その場で揚げたてを食べられるのも特徴のひとつ。
伝統ある小田原蒲鉾の技術を活かした揚かまぼこに興味のある方は、ぜひ一度試してみてください。
⑩ 山一蒲鉾店
創業 | 1924年 |
板かまぼこの価格帯 | 1,100~1,500円 |
主な商品 | 板蒲鉾・伊達巻 |
子ども用商品 | なし |
ネット販売 | 商品を見る |
グチと旬の魚を合わせて石臼で丁寧にすり潰し、なめらかできめ細かい板かまぼこを造るのは「山一蒲鉾店」です。
山一蒲鉾店では、板かまぼこ以外にも伊達巻や「元祖たこ天」の揚蒲鉾などを造っています。
小田原駅から徒歩15分の場所に店舗があり、店舗に飾られているサイン色紙からたくさんのテレビ取材を受けたことを想像できます。
小田原かまぼこの基礎知識
小田原かまぼこは、伝統的で高品質な味を受け継ぐ蒸し板かまぼこです。
ここでは、小田原かまぼこの歴史と商品特徴、イベント情報を詳しく解説します。
小田原かまぼこの歴史
小田原かまぼこが有名になったのは、江戸時代後期です。江戸っ子好みの蒸しかまぼことして、小田原かまぼこの生産は爆発的に増えました。
小田原でかまぼこ造りが適したのは、以下の理由があります。
- 相模湾が近く、魚がよく獲れた
- 冷蔵冷凍技術がなく、かまぼこにすれば少し腐りにくくできた
- 箱根丹沢山系を水源とするミネラル豊富な水に恵まれた
- 東海道の宿場町で、多くの人々が行き交う場所であった
小田原かまぼこは、小田原で50年以上の歴史有する蒲鉾業者が造る板付け蒸し蒲鉾です。
昔に比べて冷凍魚肉すり身の品質が落ちた令和でも、『小田原蒲鉾十か条』を守りながら、小田原かまぼこの発展に努力しつづけています。
小田原蒲鉾十か条
小田原蒲鉾十か条は、小田原かまぼこの品質と伝統を守るための10項目の指針です。小田原市内のかまぼこ業者が加盟する「小田原蒲鉾協同組合」が制定しました。
- 品質維持の努力
- 小田原蒲鉾たる品質を守るための努力を怠らず、その品質については、企業同士の理解を得ることができること。
- 原材料の吟味
- 原材料、副原料などすべてを吟味し、小田原蒲鉾の名をけっして辱めないこと。
- 高たんぱく製品の製造
- 原魚の持ち味を生かして高たんぱくの製品を製造していること。
- 板付け蒸し蒲鉾
- 板付け蒸し蒲鉾であること。(リテーナ成型蒲鉾は除く)
- 伝統的製法の尊重
- 小田原蒲鉾本来の製法・技法・技術を頑固に守り、将来もそれを尊重する意思を持っていること。
- 本社所在地
- 小田原市に本社が登記され、なおかつ経営に拠点が小田原市にあること。
- 製造工場の所在地
- 小田原市内に自社の製造工場を持つこと。小田原以外に製造工場がある場合は、必ず自社工場であること。
- 歴史と認知度
- 小田原の蒲鉾業者としての歴史を50年以上有し、周囲からも同業者からも広く認知されている企業であること。
- 経営者の信念
- 小田原蒲鉾を大切にする信念をもつ経営者が携わる企業であること。
- 所属先
- 小田原蒲鉾協同組合の組合員であること。
小田原のかまぼこイベント情報
小田原では、かまぼこに関して多くのイベントが開催されています。子供も一緒に楽しめる活動として広く知られており、小田原かまぼこを深く知るうえで欠かせません。
- 小田原かまぼこ桜祭り
- 毎年、3月下旬に小田原城址公園二の丸広場で開催されます。小田原蒲鉾の販売だけでなく、かまぼこ名人の実演や、かまぼこを当てる「ききかま大会」を楽しめます。
- かまぼこ手づくり体験
- 鈴廣かまぼこが運営する「かまぼこの里」の体験ツアーです。職人に教わりながら、板かまぼこ・竹輪・揚蒲鉾を自分で作り、その場で食べられます。
- 小田原かまぼこ食べ放題「えれんなごっそ」
- 「えれんなごっそ」は、鈴廣かまぼこが運営する「かまぼこの里」にあるレストレランです。野菜や魚介類、スイーツといっしょにかまぼこを好きなだけ食べられます。
- 小田原かまぼこ通り
- 小田原かまぼこ通りは、小田原駅から相模湾に向かい徒歩15分の距離にあります。かまぼこ屋や干物屋など30店舗が立ち並び、食べ歩きながら漁師町風情を楽しめます。
まとめ
小田原かまぼこは、江戸時代からつづく蒸し板かまぼこブランドです。50年以上の歴史有する企業10社で「小田原蒲鉾協同組合」は構成されています。
各社、昔ながらの造り方(手づくり)を大切にしつつ、味や食感、値段などは異なります。
メーカー名 | 板かまぼこの価格帯 | 主な商品 | オンラインショップ | 公式サイト |
---|---|---|---|---|
鈴廣かまぼこ | 1,242~4,320円 | 板蒲鉾・揚蒲鉾・伊達巻 | 商品を調べる | 公式HPを見る |
籠清 | 1,080~3,240円 | 板蒲鉾・揚蒲鉾・伊達巻 | 商品を調べる | 公式HPを見る |
土岩商店 | 1,180~2,500円 | 板蒲鉾・伊達巻 | なし | 公式HPを見る |
山上蒲鉾店 | 1,134~3,780円 | 板蒲鉾・伊達巻・オードブル | 商品を調べる | 公式HPを見る |
田代吉右衛門本店 | 2,288~3,539円 | 板蒲鉾・伊達巻・揚蒲鉾 | 商品を調べる | 公式HPを見る |
伊勢兼 | 1,512円 | 板蒲鉾・揚蒲鉾 | 商品を調べる | 公式HPを見る |
鈴松蒲鉾店 | 918~3,550円 | 板蒲鉾・伊達巻・揚蒲鉾 | 商品を調べる | 公式HPを見る |
脇谷商店 | 1,390~2,870円 | 板蒲鉾・いか塩辛 | 商品を調べる | なし |
杉清商店 | 1,380~2,106円 | 板蒲鉾・揚蒲鉾 | 商品を調べる | 公式HPを見る |
山一蒲鉾店 | 1,100~1,500円 | 板蒲鉾・伊達巻 | 商品を調べる | なし |
そのため、本記事では4つの目的別で小田原かまぼこをランキングしてみました。
おいしさ重視 | コスパ重視 | 板かまぼこ以外 | 子どもにおすすめ | |
---|---|---|---|---|
古今(ここん) (鈴廣) | 極上 (山上蒲鉾店) | 角焼 (籠清) | トミカかまぼこ (鈴廣) | |
鳳凰(ほうおう) (籠清) | 北條 (伊勢兼) | 伊達巻 (鱗吉) | たこ天 (山一蒲鉾店) | |
一(はじめ) (鈴廣) | 冽(れつ) (籠清) | いか塩辛 (脇屋商店) | 金箔かまぼこ (鈴松蒲鉾店) |
小田原かまぼこは、お正月限定品も多いので、プレミアム感を求める人にぴったりです。
かまぼこの概念が変わる小田原かまぼこで、記憶に残るお正月にしていきましょう!
板かまぼこ以外の単品おせちとして、伊達巻も人気があります。おすすめの伊達巻を200人にアンケートしてみたので、詳しく知りたい方はこちらの記事「伊達巻おすすめランキング|200人にアンケート!1位は紀文76.3%」も読んでみて下さい。
他にも当サイトオススメおせちメーカーを知りたい方は「【本当においしいおせち通販メーカー7選】ひどいおせちを回避できる!26社を徹底調査」を読んでみて下さい。