この記事には広告を含む場合があります。

「分割払い金利・手数料の負担なし」のテレビショッピングでおなじみ「ジャパネットたかた」。
2023年8月現在、すでに2024年お正月用のおせちの予約販売が開始されています!
今年の「ジャパネットたかた」のおせちは、
- 4人前70品目入って、19,980円とコスパが良い。
※11月18日以降は、29,980円。 - 和食40品と洋食30品とバランスが良い。
- 昨年同様、高級料理の美味いアワビが入っている。
という特徴があり、2021年には6万5000セットをあっという間に完売させた実績があります。
更に、㈱東京商工リサーチ調べによると、2023年お正月用のおせち単品の売上数で日本一も獲得していますが、合成保存料を使っている点が気になるポイント…。
「有名料亭のおせちも気になる!」という方は、全国の料亭おせちをそろえた「匠本舗」も検討してみてください。
匠本舗おせちのココがオススメ!
- 年間約50万個販売で業界トップクラス!
- 合成保存料と中国産主原料が不使用!
- 「冷蔵おせち」なので、解凍の手間がいらない!
12/10まで早割実施中!最大24,000円OFF
- この記事を書いた人:ゆうじ
- 当サイトの管理人。「かまぼこ研究歴11年」のおせち分析大好き人間。
詳しいプロフィールはこちら。
「ジャパネットたかた」おせちを実際に食べてみた感想
※2023年お正月に食べた感想になります。
料理チェックポイント
- 一の重…和風中心でアワビがおいしい!
- 二の重…洋風中心でローストビーフがおいしい!
【一の重】和風33品

- ・子持ちやりいか
- ・くわい梅あえ
- ・味付け蓮根
- ・鰆昆布〆め
- ・紅白市松蒲鉾
- ・鮎甘露煮
- ・バイ貝うま煮
- ・金時人参
- ・市松錦糸巻
- ・焼き湯葉巻
- ・椎茸柚子煮
- ・鱒いくら
- ・紅葉漬け
- ・味付け数の子
- ・菜の花の松前漬け風
- ・子持ち昆布と昆布の和え物
- ・蟹入りかにかま甘酢漬け
- ・柚子なます
- ・鮑旨煮
- ・田作り煮
- ・味付け姫くわい
- ・伊達巻
- ・真鯛幽庵焼
- ・昆布巻
- ・海老の旨煮
- ・味付け穂付筍
- ・たたき牛蒡
- ・わらび信田巻
- ・花餅 紅梅/白梅
- ・黒豆煮
- ・花型百合根羊羹
美味しかった料理
- アワビ
…コリコリ食感がクセになり、なんども食べたくなるおいしさでした。 - 伊達巻
…厚みが薄すぎる点は残念でしたが、おいしかったです。

ちょっと微妙だった料理
- かに入りカニカマ
…本物のカニのようなおいしさでしたが、やっぱり本物を食べたかった。

【二の重】洋風34品

- ・合鴨スモーク
- ・きのことブロッコリーのバジルマリネ
- ・いかのバジルナッツ和え
- ・きんとん
- ・渋皮栗甘露煮
- ・帆立香草焼
- ・ミートローフ
- ・オードブル蒲鉾
- ・紅芋南京テリーヌ
- ・丸十のレモン煮
- ・わらび餅きなこ
- ・笹麩 ごま餡入
- ・メープルくるみ
- ・海老サラダ
- ・杏子シロップ煮
- ・スモークサーモンローズ
- ・黄味寄せ新丈(ラム酒レーズン)
- ・扇肩昆布 寿
- ・クランベリー松風
- ・鶏ロースチーズ焼き
- ・カナダホッキ貝サラダ
- ・帆立たらこ雲丹和え
- ・ピリ辛小胡瓜
- ・フカヒレ小ビレ姿煮
- ・彩り胡麻きんとん串
- ・ローストビーフ
- ・肉団子甘酢和え
- ・キャロットラペ
- ・海老のフレンチマスタード和え
- ・ローストポーク黒糖風味
- ・蒸し鶏中華くらげ
- ・海老錦てまり
- ・ブロッコリーと魚卵のマヨ和え
- ・チキンとお豆のラタトゥユ
美味しかった料理
- ローストビーフ
…やわらかい食感にしっかりとした味付けがおいしかったです。

ちょっと微妙だった料理
- 特にありませんでした。
ただし、2個入りが多く4人全員で食べられる料理が少なく感じました。
「ジャパネットたかたのおせち」の口コミ・評判

ここがポイント!
- 満足度が高く、リピーターが多い。
- 具体的な料理内容についての口コミは少ない。
- 明らかに不満な口コミは見つからなかった。
「ジャパネットたかたのおせち」を購入できるのは公式サイトだけなので、twitterで口コミ調査しました。
良い口コミ・評判

良い口コミから紹介
新年、
— 最終兵器 (@GSX_R1000_KS) January 1, 2023
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします?
2023のおせちはなんと初めて
ジャパネットたかた? です
妻曰く一度買ってみたかったと❗️
いろいろな料理が入ってて、
とても美味しいです。
冷凍技術の進歩も凄いですね?
#おせち料理#フォロバ100と https://t.co/LPCzpToXq2 pic.twitter.com/iDhxCX9EW9
母が今年のおせちはジャパネットたかたで買ったというので、何それって思ってたけど、豪華でどれもこれも美味しくて、いろんな種類のお料理が入っててめっちゃ良かったです。
— 赤瀬@RedOctopus@5/28軽井沢MTG (@kei_akase) January 2, 2023
寿扇子にカットされた昆布が隠されていたのを見つけた時にはテンション上がった。 pic.twitter.com/X7jSUUm0vt
アワビもフカヒレもある?✨
— うつだって幸せ (@5BpXDJk1DRRNTcz) January 1, 2023
豪華だー❤️最高のお正月だー❤️#ジャパネットたかた#おせち pic.twitter.com/QyqaTIRn99
初めてジャパネットたかたでおせちを頼んでみました。意外と美味しくいただけてるので、次も頼みます#ジャパネットたかた pic.twitter.com/JcsnC85pia
— みゆき(たぬ)@DGSは我が家 (@dgs128128kh) December 31, 2022
イマイチな口コミ・評判

次に、良くない口コミを紹介
「ジャパネット おせち まずい」で検索しましたが、良くない口コミは見つかりませんでした。

「ジャパネットたかたのおせち」が売れている3つの理由

2021年、「ジャパネットたかたのおせち」は、6万5000セットをあっという間に完売させました。
売れた理由は大きく3つあります。
ジャパネットたかたのおせちが選ばれる主な理由3選
- 知名度が高い。
- 早割で2万円以下なのに70品もある。
- 和風と洋風料理が半々でバランスが良い。
知名度が高い
初めて聞く企業から購入するのは、どこか不安なものですよね。
「ジャパネットたかた」は、おなじみのテーマソングで知っている方も多く、テレビショッピングでの知名度が抜群に高いです。
おせちのイメージはなかったとしても、「ジャパネットたかた」の名前を知っていることは、信頼感につながります。
早割で2万円以下なのに70品もある
- みんなでおせちを楽しみたい!
- 好きな料理は人によって違う……。
- コスパにはこだわりたい!
2023年11月18日までは、1万円引きの19,980円で購入できる「ジャパネットたかたのおせち」。
70品もの料理が入っていて、2万円以下のおせちは数少ないです。
品数が多い点は、いろんな人の好みに合わせられるので、みんなでお正月を楽しめます。
和風と洋風料理が半々でバランスが良い
実は、「ジャパネットたかたのおせち」70品中、和風が40品、洋風が30品という構成。
- 伝統的で、凝った和風料理。
- 揚げ物が少なく、軽やかな洋風料理。
昔ながらのお節料理を食べたい!という人や、煮物よりもデザート感覚で軽い料理を食べたい!という人まで、幅広い世代に合わせられます。
「ジャパネットたかたのおせち」をおすすめできる人・できない人

「ジャパネットたかたのおせち」は70品で早割価格19,980円と格安なので、高い知名度を誇りつつ抜群のコスパで、値段重視の方にはピッタリなおせちです。
ただし、添加物にこだわりの強い方にとっては、合成保存料や合成着色料を使用している点は気になるところです。
2023年お正月用おせちに使われていた合成保存料と合成着色料は、計8点。
- ソルビン酸(K)
- しらこ
- ポリリジン
- 赤3
- 赤102
- 赤106
- 黄4
- 黄5
また、主原料の産地情報は問い合わせないと分からない点も気になるところ…。
どうしても添加物や主原料の産地が気になる方は、「オイシックスおせち」も検討してみてくださいね。
全額返金保証付き!
商品出荷するまではキャンセルできますが、具体的なキャンセル可能期日は公式サイトにも記載されていないので、注意してください。
ジャパネットたかた同様、キャンセルできるおせちを検討したい方は、こちらの記事「【本当においしいおせち通販メーカー5選】ひどいおせちを回避できる!24社を徹底調査」も読んでみて下さい。
「ジャパネットたかた」の概要

「ジャパネットたかたの2段重」は、2021年に6万5000セットを完売させたおせちです。
ここでは「ジャパネットたかたの2段重」の
- 基本情報
- 味の特徴
を解説します。
基本情報
通常価格 | 29,980円 ※2023年11月18日までの早割で19,980円 |
品目数 | 70品目 |
量(人数目安) | 4人前 |
タイプ | 和洋 |
重箱数 | 2段 |
重箱サイズ | 幅32cm×奥行26cm×高さ11cm |
温度帯 | 冷凍 |
賞味期限 | 冷凍:3/31 |
支払い方法 |
|
「ジャパネットたかた」には、料理内容は同じ70品で量が半分になった1段重もあります。
ただ、値段が16,980円で2段重早割と3,000円しか違わず、量が半分しかないので、2段重の購入がオススメです。

1段重はダイレクトメールからしか買えない点も残念ポイント……。
味の特徴
ジャパネットたかた2段重の味の特徴
- 冷凍おせちとしては、濃い味付け。
- お客様アンケートで不評料理は、毎年入れ替えている。
一つずつ解説します。
冷凍おせちとしては、濃い味付け
冷凍おせちとしては珍しい「合成保存料」を使っていることからも、長持ちさせることを目的と感じる濃い味付けに仕上がっています。
ただし、「ジャパネットたかたのおせち」を製造しているのは、おせちのプロ「山福」。
山福が持つ50,000点以上の食材から、70品目の料理が選ばれていますので、味は決して悪くないです。
同じ食材でも様々な価格帯のものがあり、選定ひとつでコストや見栄えも変わってきます。
引用元:山福公式HP
味に重きを持たせるか、華やかな見た目を優先させるか、その両立を図るか。
目的や希望販売価格に合わせて、おせちのプロフェッショナルが最適な食材を選定し、コストパフォーマンスの高い商品企画をお手伝いします。
合成保存料・合成着色料を使っていないおせちが欲しい方は、「匠本舗」を検討してみてください。
12/10まで早割実施中!最大24,000円OFF
お客様アンケートで不評料理は、毎年入れ替えている
「ジャパネットたかた」では、お客様アンケートを実施していて、不評料理は入れ替え対象になります。
苦手だった食材を「和風」と「洋風」でそれぞれ記入してもらっています。
「ジャパネットたかた」おせちの購入方法

公式サイトから早割予約が一番お得!
「ジャパネットたかたのおせち」をお得に購入したい方は、2023年11月18日までに公式サイトから予約して早割活用がオススメです。
お得な購入方法がないかいろいろと調べてみましたが、「ジャパネットたかたのおせち」を購入できるのは公式サイトだけでした。

早割利用で「1万円引き+送料無料」の特典がもらえるよ。
購入~解凍までの手順
ここでは、購入からおせち受取り、その後の解凍までの手順を解説します。
購入手順【3STEP】
- 【STEP1】 「ジャパネットたかた」公式HPのおせち販売ページへ移動。
- 【STEP2】 「ご注文はこちら」⇒「ご注文手続きへ」の順番にボタンをタップ。
- 【STEP3】 お客様情報などを入力し、「ご注文を確定」をタップで完了!
ステップ3で、「お客様情報、お届け希望時間帯、支払い方法」などの必須情報を入力しますが、5分程度で終わります。

時間指定はできますが、日にち指定はできない点に注意してください。
受取り~冷凍庫保管
おせちは白い段ボールに風呂敷に包まれた状態で、冷凍便にて配達されます。
付属品として、おせちにいっしょに入っているのは以下3点。
- お品書き
- 年越しそば(4人前)
- 祝箸(4膳)

おせちが届いたら、とりあえず冷凍庫で食べる前日まで保管します。
解凍
解凍までの注意点
- 食べる24時間前までに冷蔵庫に移す。
※重箱を重ねないで解凍すると、ムラがでない。 - 食べる2時間前に冷蔵庫から常温に出しておく。
元旦の18時頃に夕飯としておせちを食べる場合は、
- 12月31日の午前中に、冷蔵庫で重箱1段ずつ重ねずに保存。
- 元旦の16時に冷蔵庫から涼しい常温の部屋に出しておく。
冷蔵庫に移すタイミングは、「食べる24時間前」だと解凍が不十分になる場合があるので、少し早めに解凍開始するのがオススメです。
実際に解凍不足だった口コミを紹介します。
あけましておめでとうございます。
— つるむらさき@大トピとホットクック (@ziploc2019) December 31, 2022
今年もどうぞよろしくお願いします!
今年はジャパネットのおせち。
見た目綺麗で子供ウケ抜群だった!
24時間冷蔵庫解凍なんだけど、昨夜はまだシャリってたので、今朝本気で食べる! pic.twitter.com/gxZNAGOJTD
あけましておめでとうございます!
— takapri (@Takapri888) January 1, 2023
皆さんお元気ですか?
今年もよろしくお願いいたします❤️
今年のおせちはジャパネットたかたで買ってみました✌️
解凍の仕方が良くなかったようで所々まだ凍っています?
でも簡単で良いね✌️
今年もよろしくお願いいたします❣️? pic.twitter.com/tNQBPIllf7

解凍後は冷蔵保存で2日以内に食べきるのがオススメ!
大晦日に冷蔵庫に入れた場合、1月2日の夜ごはんまでが目安!
「ジャパネットたかたのおせち」のよくある質問【FAQ】

商品内容について
Q:嫌いな品目を抜いてもらうことはできますか?
特定の品目だけ抜いてもらうことは、できないです。
効率的に作ることで価格を抑えているので、お客様一人ひとりの要望に応えることが難しいようです。
注文、キャンセルについて
Q:注文するにはジャパネットの会員登録が必要ですか?
必要です。
初めてジャパネットを利用される方は、まず会員登録の手続きとなります。
Q:電話注文できますか?
はい、できます。
電話番号は「0120-441-777」で、朝8時~夜9時まで受け付けています。
インターネットで注文する場合は、こちらをタップしてください。
Q:予約キャンセルできますか?
商品出荷後は、キャンセルできません。
Q:おせちの早割期間はいつまで?
「2023年11月18日まで」です。早く購入しても割引率は同じです。
Q:配送先の変更はできますか?
12/10までなら変更可能です。
Q:お節の配送はいつ?
12/29~12/31の3日間です。日にち指定はできません。
お問い合わせ方法について
Q:電話で問い合わせできますか?
できます。
電話番号は0120-441-202で、24時間受付しています。
Q:メールで問い合わせできますか?
できません。問い合わせは、電話かFAXになります。
忙しい方にオススメの方法は、折り返し電話予約です。
折り返し電話予約専用ページはこちら。
干支ビールがお正月の雰囲気にピッタリ♪

実は、アサヒビールからお正月限定パッケージの「干支デザインビール」が販売されています。
ビールの内容は以下5種類で、各2本ずつ入って計10本のセットです。
- アサヒ スーパードライ 350ml
- アサヒ 食彩 340ml×2本
- 花鳥風月 350ml
- アサヒ 生ビール 350ml
- アサヒ 生ビール 黒生 350ml

食卓に持っていくだけで、盛り上がること間違いなし!
ジャパネットたかたのおせちはコスパ抜群!
「ジャパネットたかたのおせち」は、
- 4人前70品目入って、19,980円とコスパが良い。
※早割利用時 - 和食40品と洋食30品とバランスが良い。
- 高級料理のアワビがおいしい。
という良い点があり、㈱東京商工リサーチ調べでは、2023年お正月用のおせち単品の売上数で日本一を獲得しています。
ただし、合成保存料を使っていて、冷凍おせちの中では濃い味付けと感じる方もいるかもしれません。
また、主原料の産地が問い合わせないと分からない点も気になるところ…。
「添加物や主原料の産地にこだわりたい!」という方は、知名度抜群の「オイシックスおせち」も検討してみてください。
匠本舗おせちのココがオススメ!
- 年間50万個販売で業界トップクラス!
- 合成保存料と中国産主原料が不使用!
- 「冷蔵おせち」なので、解凍の手間がいらない!
12/10まで早割実施中!最大24,000円OFF