この記事には広告を含む場合があります。


・Amazonでオイシックスおせちって売ってないの?
・オイシックスおせちを安く予約したい!
・Amazonおせちは安いって聞いたけどホント?
こんな悩みを解決できるように、本記事ではAmazonおせちの2025年最新販売状況について解説しています。
最新Amazonおせち販売状況
- 2025年からオイシックスおせちはAmazonでの販売を再開した。
- ヤフーでも販売再開したが、楽天では販売していない。
- Amazonは早割やブラックフライデー割で25%以上の割引は昨年同様。
ぜひ最後まで読み進めて、自分に合ったおせちを安くGETする方法を見つけていきましょう!
最大5,000ポイント還元の早割実施中!
9/30まで超早割で7%OFF!
- この記事を書いた人:ゆうじ
- 当サイトの管理人。「かまぼこ研究歴15年」のおせち分析大好き人間。
詳しいプロフィールはこちら。
【Amazon販売おせち】
2025年からオイシックスおせち販売再開!

2025年、Amazonでのオイシックスおせち販売が再開されました。
ここではAmazonのおせち販売状況について、次の2つに分けて解説します。
- オイシックスおせちのAmazon販売状況
- Amazonで販売中のおすすめおせちメーカー7選
オイシックスの販売は2026年お正月用から再開
2025年、Amazonでオイシックスおせちを販売しています。
更に、同時期に販売停止していたYahoo!でも販売を再開していることが判明しました。

2024年ではオイシックスおせちの販売をAmazonでは停止していたので、「残念…」といった口コミも多くありました。
Amazonおせちキャンペーン+ダブルポイント祭やってるので
— papicoco (@pariscotweets) September 15, 2024
今日はおせち予約するぞ~
千里山荘かポルトファーロにしようかなぁ
できるだけお得に買いたい😤
去年の洋風おせちはレビューしてないけど正直いまいちだったので今年は当たりですように
oisixがAmazon撤退したの残念なのよね🙄
去年も一昨年もオイシックスのおせちを楽天で注文したんだけど、今見たらオイシックス楽天店なくなってる…マジか…
— はなお@おにくたべたい (@hanao205_beauty) October 9, 2024
完売の早さで知られるオイシックスおせちですが、2024年は12月まで販売されていたことから、AmazonやYahoo!での販売を再開する動きにつながったのかもしれませんね。
Amazon販売おせちメーカー7選

ここからは、オイシックス以外のAmazonで販売しているおせちメーカーで、おすすめ7社を紹介していきます。
メーカー名 | メーカーロゴ | アマゾン販売数 | メイン価格帯 |
---|---|---|---|
スカイネット (匠本舗) | ![]() | 46 | 1.5~3万円 |
板前魂 | ![]() | 37 | 0.8~2万円 |
博多久松 | ![]() | 23 | 1~2万円 |
美食サークル | ![]() | 142 | 1~2.5万円 |
石井食品 | ![]() | 9 | 1万円前後 |
ベルメゾン | ![]() | 7 | 2~3万円 |
あぐりの匠 | ![]() | 6 | 1~2万円 |
① スカイネット(匠本舗)
種類数 | 46 |
価格帯 | 1.5~3万円 |
合成保存料 | 使用無し |
公式とAmazonの違い | Amazon限定おせちあり |
最初に紹介するのは、年間66万個もの販売実績を誇る「スカイネット(匠本舗)」です。
スカイネット(匠本舗)は、料亭監修料理を安く味わえるおせちとして人気を集めていて、Amazon限定商品も販売しています。
割引されない年末価格は高く感じてしまいますが、早割を活用すればコスパ抜群で料亭おせちを楽しめるのでおすすめできます。
② 板前魂
種類数 | 37 |
価格帯 | 0.8~2万円 |
合成保存料 | 使用無し |
公式とAmazonの違い | 公式の方が商品が多い |
2つ目に紹介するのは、「木村佳乃」さんでおなじみの「板前魂」です。
板前魂は0.7人前~7人前の幅広い量に対応し、38種類も販売しているおせちメーカーとして、年間約40万個販売するほど多くの人が利用しています。
早割値引きが小さい点は残念ですが、自分にピッタリな量を細かく選べるおせちとしておすすめできます。
③ 博多久松
種類数 | 23 |
価格帯 | 1~2万円 |
合成保存料 | 使用無し |
公式とAmazonの違い | 違いなし |
3つ目に紹介するのは、約1/3の料理を毎年リニューアルしている「博多久松」です。
博多久松はお客様の声やおせち製造時のできごとを分析し、料理内容の改善につなげています。
知名度ある料理人が開発に絡んでいない点で期待値が高まりにくいですが、お客様の声を1番多く反映しているおせちメーカーとして信頼できます。
④ 美食サークル
種類数 | 142 |
価格帯 | 1~2.5万円 |
合成保存料 | 不明 |
公式とAmazonの違い | 公式サイトなし |
4つ目に紹介するのは、次のようなさまざまな種類を販売している「美食サークル」です。
- 地方名産おせちホテル
- 料亭、ホテル監修おせち
- 介護食用おせち
- 愛犬用おせち
(私は)種類が多すぎて選び疲れてしまうと感じましたが、年に1回の大事なおせちをじっくり選びたい人にはおすすめです。
⑤ 石井食品
種類数 | 9 |
価格帯 | 1~2万円 |
合成保存料 | 使用無し |
公式とAmazonの違い | 早割は公式のみ |
5つ目に紹介するのは、食品添加物を一切使わない「石井食品」です。
石井食品では、お客様の安全安心の要望に100%応えるべく、合成保存料や着色料を含む添加物を一切使わずにおせちを作っています。
添加物を使わない分おいしさの追及をしにくい点がハンデになりますが、素材の味にこだわったおせちを求めている人には強くおすすめできます
⑥ ベルメゾン
種類数 | 7 |
価格帯 | 2~3万円 |
合成保存料 | 不明 |
公式とAmazonの違い | Amazonはキャラクターおせちのみ |
6つ目に紹介するのは、通販カタログでおなじみの「ベルメゾン」です。
ベルメゾンでは110種類のおせちを販売しているので、希望通りの料理内容を探し出せます。
ただし、アマゾンでの取扱いはキャラクターおせちしかないのが残念ですが、子ども用を探している方はぜひチェックしてみてください。
⑦ あぐりの匠
種類数 | 6 |
価格帯 | 1~2万円 |
合成保存料 | 使用無し |
公式とAmazonの違い | 公式サイトで販売なし |
最後に紹介するのは、次のお店が監修した和洋を融合させた6種類のおせちを販売する「あぐりの匠」です。
早割でも最大400円しか安くならない点は残念ポイントなので、早割併用で安くできるAmazonのクーポンや楽天ポイントを検討するのがおすすめです。
オイシックスおせちを予約するなら公式の早割もおすすめ

2025年からオイシックスおせちはAmazonやYahoo!での販売を再開しました。
ただし、当サイトでは公式サイトでの早割購入もおすすめしています。
公式の早割がおすすめな理由 3選
- 無料でキャンセルできる
- 配達日時を指定できる
- ポイントサイトは種類が少ない
ここからは、公式サイトをおすすめする理由をひとつずつ解説していきます。
無料でキャンセルできる
おせちを予約したあとに、「やっぱりいらなくなっちゃった…」なんてこともありますよね。
オイシックスの公式サイトなら、2025年11月28日(金)14時までなら無料でキャンセルできるので安心です。
一部の通販サイトだとキャンセルができなかったり、手続きが少し面倒な場合もありますが、公式サイトなら「MYアカウント」からサッと手続きできます。
配達日時を指定できる
年末年始は何かとバタバタするので、「配達日や時間をきちんと指定したい」という方も多いですよね。
一部の通販サイトでは12月30~31日しか選べなかったり、時間指定ができないこともありますが、オイシックス公式サイトなら12月29日~1月3日の間で、時間までしっかり指定できます。
さらに商品が発送されると、Oisixから伝票番号がメールで届くので、配達状況をチェックできて安心ですよ。
ポイントサイトは種類が少ない
おせちを選ぶときは、どれだけ多くの商品から選べるかも大事なポイントですよね。
ポイントサイトでは一部の商品しか取り扱っていないことがありますので、公式サイトの商品数が1番多いです。
さらに公式サイトは再販情報の反映も早く、ブラックフライデーなどのイベント時には限定商品が登場します。
Amazonおせちの知っトク情報3選

後悔なくおせちを買うためには、お得情報のチェックが重要です。
ここでは、Amazonでおせちを買う時にチェックするべきお得情報を3つ紹介します。
- 早割活用で25%OFF!最大5,000ポイントもらえる
- ブラックフライデー割はお得度No.1
- 大幅値引きクーポンがある
早割活用で25%OFF!最大5,000ポイントもらえる
数万円するおせちだからこそ、割引率にはこだわりたいですよね。
Amazonでは、2025年9月12日(金) 00時00分 ~ 2025年9月21日(日) 23時59分の早割を活用すれば約25%OFF(最大5,000ポイント)で予約できます。
具体的には、販売価格を2段階に分けてもらえるポイントに差をつけているので、注意してください。
ブラックフライデー割はお得度No.1
早割予約を忘れていて5,000円以上損した気分になると、買う気がなくなりますよね。
実は、Amazonはブラックフライデー割として40%以上安く購入できます。
早割に比べて対象おせちが少ないのは残念ポイントですが、一目だけ確認して損はないキャンペーン。
諦める前にぜひチェックしてみてください。
大幅値引きクーポンがある
お正月の予定が分からない人は「ギリギリになってから予約したい」「12月に入ると割引されないのかな」など気になることがたくさんありますよね。
Amazonには、12月でも50%オフや9,000円引きクーポンが発行されています。
もし早割やブラックフライデー割を逃しても、諦めるのはまだ早い。
さまざまなおせちメーカーが対象なので要チェックです!
【まとめ】オイシックスおせちはAmazonで再販スタート!安心感重視なら公式サイトがおすすめ!
今回、2025年のAmazonおせち販売状況を解説しました。
2025年Amazonおせち販売状況
- 2025年からオイシックスおせちはAmazonで販売を再開した
- 9/21までの早割予約すれば25%OFF(最大5,000pt)
- 早割以外にもお得なキャンペーンもある(ブラックフライデー、クーポン)
他にもAmazonおせちを買うならおすすめのメーカーを7社紹介しました。
メーカー名 | メーカーロゴ | アマゾン販売数 | メイン価格帯 |
---|---|---|---|
スカイネット (匠本舗) | ![]() | 46 | 1.5~3万円 |
板前魂 | ![]() | 37 | 0.8~2万円 |
博多久松 | ![]() | 23 | 1~2万円 |
美食サークル | ![]() | 142 | 1~2.5万円 |
石井食品 | ![]() | 9 | 1万円前後 |
ベルメゾン | ![]() | 7 | 2~3万円 |
あぐりの匠 | ![]() | 6 | 1~2万円 |
もしオイシックスおせちを検討したい方は、無料キャンセルできて配達日時を細かく指定できる公式サイトもおすすめです。
お正月はゆっくり過ごせるように、安心感を重視しておせち選びを進めていきましょう!
\ 全額返金保証付!安全安心を重視したい人はコレ! /
オイシックスは食材宅配もおすすめ!
オイシックスの公式サイトからおせちを注文すると、200円ごとに1ポイントが貯まります。
せっかく貯めたポイントは、上手に活用してこそ価値がありますよね。
ポイントの有効活用には、まずは1ヵ月だけオイシックスをお試しで利用してみるのも賢い方法です。
というのも、最初の数回は送料無料やポイント還元など、特別なキャンペーンが適用される期間だからです。

さらに、初回限定で約80%オフのお試しセットも購入できるので、ぐっとお得に始められます。
ただし注意点として、おせち購入で獲得したポイントはこのお試しセットには使えません。
それでも、継続利用時にキャンペーンと併用すれば、ポイントを活かしてさらにお得にオイシックスを楽しめます。
実際のお試しセットの内容やお得感をレビューした記事もありますので、興味のある方はぜひチェックしてみてください。
≫ 【2025年】オイシックスお試しセットは80%オフのときもある!買い時や充実の中身を解説
早割以外でもオイシックスおせちをお得に買う方法があります。
詳しく知りたい方は、「【2025年】Oisixおせちが半額|在庫処分!?限定セール攻略法」も読んでみて下さい。
オイシックスおせちを安く予約したい方はこちらの記事「【2025年】オイシックスおせち早割攻略法|10月以降もお得に買える!」も読んでみて下さい。
オイシックスおせちのクーポン5種類を比較検討した記事もあります。
詳しく知りたい方は、こちらの記事「【2024年11月最新版】オイシックスおせち|お得なクーポン5種類を徹底比較」も読んでみて下さい。
他にも当サイトオススメおせちメーカーを知りたい方は「【本当においしいおせち通販メーカー7選】ひどいおせちを回避できる!26社を徹底調査」を読んでみて下さい。