この記事には広告を含む場合があります。
最小限の添加物しか使わず、安全性の高いおせちといえば「オイシックス」。
オイシックスおせちは、産地に対する強いこだわりで女性人気が高く、全額返金保証で初めての人でも安心して購入できます。
でも…
・安全性が高いおせちなら値段も高いよね?
・産地にこだわった美味しいおせちって価格が気になる…。
・少しでも安く買う方法ってあるのかな?
と、こんな悩みを持つ方もいますので、この記事ではオイシックスおせちを半額で買う方法を解説します。
他にも
- 公式サイトの早割活用法
- 楽天なら20%OFF価格で確実に購入できる!
など、半額以外にもお得に買える方法を解説します。
この記事を読めば、今から買うなら1番安くなる方法がどれか分かりますよ。
ぜひ最後まで読み進めて、お得に知名度抜群のオイシックスおせちを手に入れましょう。
オイシックスおせちのココがオススメ!
- 2024年11月29日(金)まで無料でキャンセルできる!
- 合成保存料と中国産主原料が不使用!
- 公式で買えば、味に満足できなかったら全額返金してもらえる!
全額返金保証付!在庫が少なくなっています
- この記事を書いた人:ゆうじ
- 当サイトの管理人。「かまぼこ研究歴15年」のおせち分析大好き人間。
詳しいプロフィールはこちら。
【半額】年末年始限定!Oisixおせちを1番安く買う方法
メリット | デメリット |
〇 50%OFFで1番安い! 〇 初めて試したい方にピッタリ! |
× すぐに売り切れてしまう × セールが開催されない年もある × 対象おせちが少ない |
Oisixおせちを1番安く買えるのが「年末年始の在庫処分セール」。
クリスマス前後で案内されますが、50%OFFと格安なのですぐに売り切れる大人気企画です。
ただ、セールが開催されない年もあるので、最初からアテにするのは危険です。
在庫処分なので希望のおせちが対象に入らない可能性も高いですが、お試しで食べてみたい人にはオススメの企画です。
割引率 | 50% |
期間 | 12/27~1/6 ※毎年変わので注意!開催されない年もあります。 |
【20%以上】楽天でOisixおせちを確実に安く買う方法
メリット | デメリット |
〇 楽天マラソンで10%OFF 〇 期間限定7%OFFクーポンあり 〇 5と0のつく日で楽天カード支払いして4%OFF |
× 全額返金保証がつかない × 商品数が少ない × 早割価格ではない |
在庫処分より割引率は落ちますが、確実に20%以上割引で購入できる「楽天」。
楽天であれば「楽天マラソン、期間限定クーポン、0と5のつく日」の3つを併用し、楽天カードで支払えば11月下旬でも20%以上割引してもらえます。
ただし、Oisix公式店舗ではないので全額返金保証が付かない点と、「高砂」と「栄福」の2つ(2024年11月24日調べ)しかない点が残念ポイント…。
料理内容にこだわりなく「とりあえずOisixおせちを試してみたい!」、という人には楽天がおすすめです。
割引率 | 20%以上 |
期間 | 楽天マラソン、0と5のつく日…毎月1回 7%OFFクーポン…2024/10/11 13:00 ~ 2024/10/31 23:59 |
Amazon、Yahoo!の販売は2024年から終了してしまいました。
2024年11月、AmazonのOisixおせち販売状況を調査してみました。
詳しく知りたい方はこちらの記事「オイシックスおせちのAmazon販売終了|公式なら早割と全額返金保証付き」も読んでみて下さい。
【3~25%OFF】公式サイト限定!全額返金保証付きで買う方法
メリット | デメリット |
〇 全額返金保証が付く 〇 直接Oisixに問合せしやすい |
× 割引率の縮小スピードが速い × 割引率を上げるには工夫が必要 |
ここでは、1番安心感を得られる公式サイトから買う方法を解説します。
1番安心感が得られると言える理由は、ズバリ「全額返金保証」。
実は、「全額返金保証」は公式サイト限定サービスで、まずいと感じたら文字通り全額返金してもらえる制度です。
当サイト調べでは、全額返金保証はOisixだけ!
それでは、全額返金保証を付けられる4つの方法を解説していきますね。
- 【3~10%OFF】早割のみ利用
- 【5~25%OFF】早割+クーポン割引
- 【3,000円OFF】モニター割
- 【3,500円OFF+果物GET】初めて割
【3~10%OFF】公式サイト|早割のみ利用
まずは、公式サイトで早割のみ利用する方法から解説します。
Oisixの早割は2024年7月24日から開始され、約1ヶ月経つと段階的に割引率が縮小していきます。
期間 | 割引率 |
---|---|
7月24日(水)14時~ 8月30日(金)14時 | 10% |
8月30日(金)14時~ 9月30日(月)14時 | 7% |
9月30日(月)14時~ 10月31日(木)14時 | 5% |
10月31日(木)14時~ 11月29日(金)14時 | 3% |
11月29日(金)14時~ | 通常価格 ※但し、2023年時は特別割引アリ |
10月下旬には5%まで低下するので、早めの予約が重要です。
オイシックスおせちの在庫状況は、「【オイシックスおせち】最新売れ残り情報」で毎日更新しています。
割引率が最大10%と決して高くないですが、品質に不安を感じやすい「初めてOisixおせち」を利用する方は検討して損はないですね。
割引率 | 3~10% |
期間 | 7月24日~11月29日 ※遅くなるほど割引率低下 |
オイシックスおせち早割について、もっと詳しく知りたい方は「【2025年】オイシックスおせち早割攻略法|10月以降もお得に買える!」も読んでみて下さい。
【5~25%OFF】専用サイト|早割+クーポン割引
次は、会員サイトを経由してクーポンでお得に購入できる方法を解説します。
過去、クーポン割引が付いたのは次の4種類。
割引内容 (割引率) | 予約〆切 | 対象商品 | 早割 | |
---|---|---|---|---|
エポスカード | 全品2,500円OFF (10~25%) | 12月下旬 | 全品 | 併用可 |
JAF優待 | 全品2,000円OFF (11~23%) | 12月下旬 | 全品 | 併用可 |
セゾン・UCカード① | 全品2,500円OFF (5~15%) | 11月上旬 | 全品 | 不明 |
セゾン・UCカード② | 全品2,250円OFF (5~14%) | 12月20日 | 全品 | なし 年末価格より高い |
エポスとJAFは、早割と併用しないと割引率が下がります。
一方、セゾン・UCは早割はなく年末価格よりも数百円高く販売しているのが残念ポイント…。
クーポン利用はすでに対象クレカ利用者やJAF会員の方は検討する価値がありますが、オイシックスおせちのために新規入会はおすすめしにくいですね。
【3,000円OFF】公式サイト|モニター割引
メリット | デメリット |
〇 完売おせちも購入可能 〇 3,000円OFFで買える! 〇 おせち開発に意見を伝えられる! |
× いつ連絡が来るか分からない × 対象おせちが限定されている × アンケートが面倒 |
Oisixファンの方であれば、「モニター割」もオススメです。
「モニター割」であれば、公式サイトで完売となっているおせちでもモニター用在庫として、3,000円OFFで購入できます。
来年のおせち開発に向けて意見を伝えられるのも貴重な経験!
昨年までにオイシックスおせちを購入した方限定でメールが届くので、受信できるように設定しておきましょう。
割引 | 3,000円OFF |
期間 | 2023年12月19日まで ※年によって異なる |
【3,500円OFF+果物GET】公式サイト|初めて割
メリット | デメリット |
〇 3,500円引きで買える 〇 果物がもらえる |
× 初めて購入する人限定 × 毎年開催されるか分からない × 対象おせちが限定されている |
年末にOisixおせちを初めて購入しようか検討している方は「初めて割」がオススメです。
2023年時の「初めて割」は、12月15~18日の3日間だけの超短期企画でした。
ただ、年によって開催されない場合がある点に注意が必要…。
また、
- いつから開催されるか分からない
- 対象おせちが限定的
の2点は大きな不安材料で、最初から狙うと希望おせちが手に入らないかも…。
「初めて割」は、買う前に一応チェックして開催中ならラッキー、という位置付けにしておくのがオススメですね。
割引率 | 10~20%程度 |
期間 | 2023年12月15日~12月18日 ※年によって異なる |
オイシックスおせちを半額で買う際の3つの注意点
ここからは、オイシックスおせちの半額セールを狙う時の3つの注意点を解説します。
- セールが開催されない年もある
- すぐに売り切れる
- 対象おせちは少ない
セールが開催されない年もある
半額セールは、在庫が残っている年しか開催されません。
食品ロス対策を強化したことで、在庫量が減り、半額セールの開催も減少傾向。
昨年(2023年)は、半額セールを確認できませんでした。
2024年もセールがない可能性もありますが、クリスマス明けから情報収集はしておきましょう。
すぐに売り切れる
半額セールは、すぐに売り切れてしまいます。
特に在庫が減っている昨今、ますます売切れるスピードは速くなっていくでしょう。
半額セールは、スピード勝負!
半額おせちを見つけたら、即行動してお得にGETしましょう!
対象おせちは少ない
毎年、半額セールの対象おせちは1~2品しかありません。
特に、売れ筋である「高砂」や「慶梅」シリーズが対象となる場合が多いです。
売れ筋ほど在庫を持ちやすい!
お試し感覚で購入するには、人気おせちはピッタリです。
【予想】2025年の半額セールはないかもしれない…
当サイトでは、年末に毎日「半額セール」に関して情報収集していましたが、2023年は半額セールを確認できませんでした。
ただし、代わりにフルーツプレゼント企画が度々開催されていました。
在庫が残らないように上手く調整できるようになった結果、2025年お正月用として半額セールは開催されない可能性があります。
【FAQ】「オイシックスおせちの半額セール」に関するよくある質問
賞味期限はいつ?
商品によって、賞味期限は異なります。
- 慶梅、上慶梅、上慶梅 豊…2025年2月28日
- 上記以外…2025年3月31日
ただし、解凍後は冷蔵保存で2日以内が目安です。
解凍方法は?
冷蔵庫で24時間解凍した後、常温で1~2時間おくのがおすすめです。
常温に戻すことで、食材の風味をより感じられます。
お届け日時は指定できる?
日にちも時間も指定できます。
年末は配送量が増えるため、指定時間より遅くなる可能性があります。
キャンセル可能?
2024年11月29日以降キャンセルできないので注意してください。
【まとめ】半額割引は運しだい!確実に買える早割を狙おう
この記事では、オイシックスおせちを半額で買う方法を解説しました。
- 半額セールは年末年始に開催される。
- 半額セールは開催されない年もある。
- 対象商品は限定されるが、人気商品が多い。
他にも次のような方法で、お得に買えることも解説しました。
- 楽天で20%以上割引…年末でもお得に買いたい人ならコレ!
- 公式サイトの早割…安心感を求める人にピッタリ!全額返金保証が付けられる
オイシックスおせちは、原料や添加物のこだわりが強く、絶対失敗したくないお正月料理としてピッタリです。
更に、公式サイトなら全額返金保証がついているので、初めての方でも安心して購入できます。
ぜひ、高品質なオイシックスおせちをコスパ抜群で購入し、1年の最高のスタートを切りましょう!
全額返金保証付!在庫が少なくなっています