【2026年】ジャパネットたかたのおせち料理は和洋72品!31品が初登場

この記事には広告を含む場合があります。

【2026年】ジャパネットたかたのおせち料理は和洋72品!31品が初登場

どうも、ジャパネットのおせちを3年以上食べ続けているゆうじです。

2026年のジャパネットたかたのおせち2段重は、史上最多の72品目にパワーアップしました。

中でも和風は15品、洋風は16品が初登場しているので、リピーターの方でも新鮮さを味わえます。

本記事では、購入者限定で届いたカタログを使い、昨年との比較を交えて最新の料理内容を紹介します。

<今年の注目料理>

和の重 洋の重
  鮑(あわび)旨煮
  海老の旨煮
  伊達巻
  味付け数の子
  黒豆煮
  ローストビーフ
  スモークサーモンローズ
  合鴨スモーク
  メープルくるみ
  豆きんとん&渋皮栗甘露煮
この記事を書いた人:ゆうじ
当サイトの管理人。「かまぼこ研究歴15年」のおせち分析大好き人間。
詳しいプロフィールはこちら。

ジャパネットたかたおせちの「和の重」の料理内容

2026年のジャパネットおせちの和の重。
引用元:ジャパネット公式

和の重は、お正月の定番として伝統的な料理が詰められたお重です。

昨年から継続している人気料理22品と今年初登場の15品で構成されています。

昨年から継続の人気料理22品

<その他の料理>

  • 帆立まったり和え
  • 松前漬
ゆうじ
ゆうじ

その他の料理2品は上手く撮影できませんでした……。

今年初登場の15品

ここからは、2026年お正月用として初登場の和風料理を紹介します。

まだ予約中なので、カタログから画像を引用しています。

ジャパネットおせちの新登場のとらふぐ皮の七味柚子和え、紅白なます。
とらふぐ皮の七味柚子和え、紅白なます
ジャパネットおせちの新登場の豆乳の真丈。
豆乳の真丈
ジャパネットおせちの新登場の小鯛卯の花和え。
小鯛卯の花和え
ジャパネットおせちの新登場の湯葉の柚香煮。
湯葉の柚香煮
ジャパネットおせちの新登場の梅型こんにゃく。
梅型こんにゃく
ジャパネットおせちの新登場の干支かまぼこ。
干支かまぼこ
ジャパネットおせちの新登場の蓮根旨煮。
蓮根(れんこん)旨煮

<その他の新登場メニュー>

  • 国産鰻の肝生姜煮
  • にしん黄金和え
  • 一口鮎甘露煮
  • 宇治抹茶金時
  • 真鱈子磯和え
  • きなこ羊羹

⇧目次に戻る⇧

ジャパネットたかたおせちの「洋の重」の料理内容

2026年のジャパネットおせちの洋の重。
引用元:ジャパネット公式

洋の重は、大人から子供まで楽しめるバラエティ豊かな洋風メニューが揃ったお重です。

昨年から継続している人気料理19品と今年初登場の16品で構成されています。

昨年から継続の人気料理19品

今年初登場の16品

ここからは、2026年お正月用として初登場の料理を紹介します。

まだ予約中なので、カタログの画像を引用しています。

ジャパネットおせちの新登場のほうれん草と若鶏のテリーヌ。
ほうれん草と若鶏のテリーヌ
ジャパネットおせちの新登場の彩ごまチーズ。
彩ごまチーズ
ジャパネットおせちの新登場のじゃがいもとフォアグラのムース。
じゃがいもとフォアグラのムース
ジャパネットおせちの新登場のトリュフフロマージュ。
トリュフフロマージュ
ジャパネットおせちの新登場の海老のチリソース。
海老のチリソース
ジャパネットおせちの新登場のてりやきハンバーグ。
てりやきハンバーグ
ジャパネットおせちの新登場のレッドキャベツのラペ。
レッドキャベツのラペ
ジャパネットおせちの新登場の若桃甘露煮。
若桃甘露煮
ジャパネットおせちの新登場の金時芋。
金時(きんとき)芋
ジャパネットおせちの新登場のかに風味かまぼこ。
かに風味かまぼこ
ジャパネットおせちの新登場の大根とイカの卵の紅白和え
大根とイカの卵の紅白和え

<その他の新登場メニュー>

  • 海老サラダ
  • クラブサラダ
  • クランベリー甘露煮
  • ボロニアソーセージ
  • オーロラバナナ

⇧目次に戻る⇧

ジャパネットおせちのおまけ内容

2025年のジャパネットおせちのおまけ内容。

2026年お正月用のジャパネットおせちには、昨年同様、次のおまけがついてきます。

<ジャパネットおせちのおまけ>

  • 生そば4人前(冷凍)…めん110g×4、つゆ31g×4
  • 祝箸4膳

冷凍なので“コシ”という点では物足りなさも感じましたが、忙しい年末年始の年越しそばとして助かりますね。

ゆうじ
ゆうじ

石臼挽きのそば粉を使った「生そば」は、香りがとても良かったです♪

⇧目次に戻る⇧

ジャパネットおせちの料理内容のよくある質問

ジャパネットおせちの料理内容について、よくある質問をまとめました。

ジャパネットたかたのおせち料理の製造元はどこですか?

ジャパネットおせちの製造者は、フレームワークです。

昨年(2025年)のお正月に届いた箱には、販売者は山福、製造者の固有記号は「+ZA247」と記載されていました。

フレームワークは、おせちの製造・販売実績が20年以上あり、手作りにこだわった冷凍おせちを手がける企業です。

賞味期限はいつまでですか?

冷凍保管で、2026年3月31日までです。

解凍後は2日以内で食べ切るのがおすすめです。

ジャパネットおせちで食中毒がでたことはありますか?

いいえ、過去に食中毒でニュースなったことはありません。

ただ2025年9月12日に、2024年の早割対応について消費者庁から景品表示法に基づく措置命令を受けてニュースとなり、ジャパネットは問題なかったとの認識で反論しました。

木箱のにおいが食品に移りませんか?

過去、食品へのにおい移りなどの報告は受けたことがないそうです。

塩分はどのくらい使用していますか?

おせち全てで約29.3g使用しています。

おせち料理の重さはどのくらいありますか?

食材のみで約1.9kgです。

⇧目次に戻る⇧

【まとめ】ジャパネットたかたのおせちの料理は31品が新登場!

この記事では、2026年お正月用のジャパネットたかたのおせちの料理72品を紹介しました。

<ジャパネットおせちの料理構成>

和の重 洋の重
  22品は昨年から継続
  15品が初登場!
  19品は昨年から継続
  16品が初登場!

ジャパネットのおせちは2022年から3年連続単品売上日本一を獲得しています。

2026年も昨年の人気料理は残しつつ、不評料理を入れ替えてパワーアップしています。

料理数とコスパ重視でおせち選びする方には、ジャパネットたかたのおせちはおすすめです!

⇧目次に戻る⇧

\ 10/31まで5%OFF&全額返金保証あり! /
【オイシックス】公式サイトを見る
\ 10/31まで5%OFF&全額返金保証あり! /
【オイシックス】公式サイトを見る